仕事入ってお流れ
また予約しなおさないとなー
というわけで、悲しみのカペラグァバ色々相性実験
それぞれ、8%で合わせました。
★Anise
( ゚Д゚)<ぎゃー
うまい
アニスだけ3%まで落としました、強いので
アニスがアクセントになってグァバ感が目立っておいしい
ですが
めっちゃ上級者向け(変態
★Cherry Cola
( ゚Д゚)<おしい
最初にチェリーコーラの甘みとチェリー風味が独占しがちで
吹き抜けた後にグァバの果汁ぽい、うっすらとした青さと酸味が軽めに抜けていく感じ。
バランス調整したらもっと化けそう。
★Dragon Fruit
( ゚Д゚)<あかん
相殺パターン。おいしい所が喧嘩して消えて真ん中に空間
外側にかすかにドラゴンフルーツの風味。
★Energy Drink
( ゚Д゚)<似てる
モンスター感マシマシ
ちょっと余韻が青臭いけど、おいしい。
ただ薬臭さも出てきちゃってるけど何か懐かしい香り。
ちょっぴり好き嫌いあるかも。
★Golden Pineapple
( ゚Д゚)<おしい
パイナップルのおいしい部分がちょっと潰されちゃってる。
比率をもう少し考えて、パイナップル>グァバにして隠し味にしたら
もう少し化けそう。
★Horchata
( ゚Д゚)<好き
オルチャータ自体が好き嫌いわかれそうなドリンクですが
そこにフルーツ風味とジューシーさが加わってて、喧嘩もしていない
ただすっごい好き嫌い分かれると思います。
オルチャータの癖のある風味が強くなりつつ
吹き抜けに後味がちょっぴり酸味で舌を洗ってくれる感じ
チェーンしやすくなった。
★Hibiscus
( ゚Д゚)<ふしぎ風味
変な味なんだけどまずくはない、けどそんなにおいしくない
★Honeydew Melon
( ゚Д゚)<ぎゃふん
クリスタル青臭飴
キュウリの砂糖飴
そんな感じ
★Italian Lemon Sicily
( ゚Д゚)<おいしい
双方の酸味が綺麗に混じりつつ、甘みも消えてない。
吹き抜けた後の余韻が爽やか。
これは素敵。
★Yellow Peach
( ゚Д゚)<うめー
グァバが取り込まれた感ありですが
ちょっと飴っぽさが出て、イエローピーチの寒天ゼリーが軽くなって
グァバの酸味がイエローピーチの甘みを少し底上げ
吹き抜けにグァバの青臭さが舌を洗い流す感じでチェーンしやすくなった感。
個人的に好き。
★Pina Colada V2
( ゚Д゚)<結構良い
最初にコラーダココナッツ部分がグワッとくるけど全体的に軽くなった感じ。
余韻のパイナップルが引っ込んで、グァバと相殺された感があるけど
えーっと、あれ、ヘイローのマリブとかなりそっくりな余韻
メンソとか入れたらモドキになりそう。
★Pink Lemonade
( ゚Д゚)<うまいんだけど
おいしい、融合してます。
吸い込むと薄くなったかなーと思ったら
吐き出した瞬間に、塊でドカンと。
グァバの甘みとピンクレモネードの甘み部分がぴったりはまって甘みアップ
余韻にうっすらグァバの青臭さが残ってる位で
全体的に香りが飛んじゃってる。
★Raspberry V2
( ゚Д゚)<なかなか
ラズベリーのくどい部分を軽減しつつ、抜けの煙で爽やかに演出
ただ比率もう少しグァバを抑えないとやはり青臭さが出てきちゃう。
★Sweet Mango
( ゚Д゚)<おしい
同率だとグァバが多すぎる感
カペマンゴーのネットリ部分が目立って更においしくなりそうな予感。
鼻抜けの香り、マンゴーマシマシ。グァバ隠し味程度にしたら多分うまい。
★Sweet Strawberry
( ゚Д゚)<おしい
ストロベリー>グァバにすれば
甘々爽やかストロベリーに化けそう。
今回の比率だと、グァバが強すぎて青臭さが邪魔
★Vanilla Custard V2
( ゚Д゚)<???
爽やかとモッタリの両極を混ぜてみましたが、不思議味
似てるとしたらピニャコラーダっぽい。
風味メイン、味部分ちょっと空間、香りが良くわからない。
まずくはないんだけど、ちょっと抜け切らない、けど何か癖になる。
オススメは
ダントツでItalian Lemon Sicily
比率同率にして試してもうちょっと甘みとスッパさ強化でレモンを増量
コントロールしやすいと思います。
メンソ、清涼剤入れてもいけそう
次点で、Pina Colada V2
8%8%~10%10%位で作って、こちらもお好みでメンソとか清涼剤
マリブもどきっぽくできそう。
個人的にはYellow Peachが好き。
あとSweet MangoとSweet Strawberryをもう少しいじってみたいなーと

にほんブログ村