2017年2月23日木曜日

自作:練習

( ゚Д゚)<楽!


とりあえず山場超え、飲みも超え
結局午前様で帰ってきて-の

( ゚Д゚)<へろ~おひさー

で、やっとこれを弄くり倒すお時間がやってきました。



結果から言いますと、カペラで攻めるなら
めっちゃ楽ですなぁ。

僕の場合10ml実験が多いんですが
10mlを目標にするとPGの比重が1.03とウィキに書いてあったので
それを信じて、ざーっと表にしてたら
10mlの1%が0.1g位とわかりやすい

なので5%を目指すなら
0.5g位ぽちょんとすればいいわけで

あとはVGの比重が1.26で
10mlなら12.6gなわけで
大体めもりが12gになるまでVGをぶち込む作戦に切り替えました。

あとあれだね
今はVGをスポイトで吸い上げてるけど
ちょっと大き目のユニコーンボトル手に入れて
VGもぽちょんできれば
もっとお手軽に実験できるね。

あとはTPA対策にこれをポチー



g計量を知ってしまうとシリンジの盛り計量結構おっくうだったなーと

なにより個人的満足ポイントは

( ゚Д゚)<銀色!
( ゚Д゚)<化学実験ぽい!
( ゚Д゚)<何か頭良さそう!

そんな感じです。


にほんブログ村 健康ブログ 電子たばこへ
にほんブログ村





4 件のコメント:

  1. こんばんはー。
    例のマイクロスケール見た目もいっすよねぇ。
    汚れが付くとちょい目立つのがネックですがw

    VG,PGに関しては比重からほぼ重量管理できるので
    いいのですが、問題はフレーバーがががg
    内容物結構違うので、比重管理しづらくて困ってます。
    結局まぁ滴下数と滴下g管理で落ち着いてはいるのですが
    風味付け程度だと、少量でg管理もやりづらくて悩み処。
    まぁ滴下数のみ管理よりは楽にはなりましたが。

    あと、自分もTPA管理にスポイト使っていたのですが
    専用スポイトと抱き合わせで管理するのが面倒になってきて
    結局モノタロウの10ml点眼に入れ替えて使ってますわ。
    しかし、よく考えたらピペットのが滴下ml管理もできるから
    いいのかなとも思えだして泥沼中ですw

    返信削除
    返信
    1. 今回は練習で、フレーバーもPG比重で考えてみました。
      味見してみて、色々問題点洗い出してみようかなと。

      ( ゚Д゚)<体当たりするとネタが増えるんですの

      シリンジとかスポイト、定期的に買ってたら

      ( ゚Д゚)<使い捨ての方が安くつくね

      と気づきまして。
      僕の場合試行回数が多いので特殊事情ですがw

      削除
  2. こんばんは。秤いきましたか。
    私は別のやつですが10ml~ならまぁ使える感じですよね。多分中身同じなんじゃないのぐらいに思ってますがw

    一応0.1g以下の単位が出ますけど感度が悪いってAmazonのレビューに書かれてる人がいました。まさにそんな感じ。しろじぇいそんさんの事ですからすぐにそれにも不満が出てきて A&D デジタルはかり HT-120 ぐらいを導入してくれることを期待しています!

    返信削除
    返信
    1. ( ゚Д゚)<ぐーぐるさん・・・

      ( д ) ゚ ゚

      と、とりあえずこの秤を使い倒してみますw
      ネクターさんが買えてしまふw

      削除