かっぺらチュロスは
ご想像通りのチュロス+シナモンのお味。
こちらと合うものを模索してみます。
5mlグリにチュロス5滴
+物も5滴ぽちょんと
正直シナモンがいるので、
プレーンなお味のファンネルケーキを先にやるべきだったかなーと
思わないではないのですが、とりあえずお試し。
0.6Ωシングルのマグニートーさんへ4Vかけてみます。
まずは柑橘系から
・+グァバ
( ゚Д゚)<うっま!
シナモンと喧嘩するかなーと思ってたら全然
もったりチュロスに、クリスタルな甘みが乗っかって
何とは表現しにくいんですが、不思議においしい。
シナモンにグァバって想像がつかない組み合わせなんですが
吐き出し最初にグァバ由来の甘み、チュロスと融合したクリスタル甘み
ちょっぴりほんのり酸味
その後にチュロスシナモンが鼻から抜けていって
体験した事ないお味の流れ、これが不思議においしい
・+グレープフルーツ
( ゚Д゚)<こっちはおしい
一瞬グレープフルーツが顔を覗かせて、甘みは控え目
ただグァバほどのインパクトはなく、ちょっとチュロスの下地がちょっと生臭くなっちゃった。
・+ハニデュー
( ゚Д゚)<うめぇ
やらずにはいられないハニデュー
5滴は多かったね、3,4滴で良かった。
ちょっと青臭さが出ちゃうけど、基本ハニデューのメロンがトップにもわわんと香って
味がチュロスベース、シナモンはそんなに感じられず
甘みがグァバの時と一緒でクリスタルな甘み。
・+カンタロープ
( ゚Д゚)<失敗
味と味が喧嘩して相殺、ど真ん中に無味
・+ピーチ&クリーム
( ゚Д゚)<あかん
クリーム部分がやっぱり喧嘩して無味空間
甘みと甘み部分が2重に重なって、何か焦げやすい感じ。
・+トーストアーモンド
( ゚Д゚)<あかん その2
アクセント的にならないかなーと思ったら
トースト部分の香ばしさが、チュロスの香ばしさと相殺
そこが空間になっちゃってチュロスのベースの小麦臭さが出てきちゃう。
・+ジョーさん
( ゚Д゚)<何かイガる
定番セット、アメリカンとチュロス
とか思って混ぜてみました。
舌先にジョーさんのアメリカンに隠された、根底の苦味が目立つ感じ
アクセント的にいい感じなんですが、他に比べて妙にイガりが早い
スパスパするのには物理的に向かない流れ。
苦味路線は結構良さげなんで、エスプレッソとかで再挑戦かな。
・+チョコファッジブラウニー
( ゚Д゚)
素直なチョコ持ってないので
そしてこれに関しては1滴、濃ゆいから。
しっとりブラウニーに香ばしさが+で奥行きが出た感じ。
ただ、チョコファッジ、1滴でも濃ゆかったから少し薄めか素直なチョコで再挑戦かな。
正直な所絶対合わないだろなーってグァバが合って
絶対いけるだろーっていうジョーさんとチョコファッジが難産
グァバとハニデューは調整する価値ありそうなお味でした。
どちらかというと、味より、風味重視の香料の方が合いやすそう。
8種やって2種当たりは結構良いので
チュロス自体は色々受け止めれそうな土台なので
今後色々混ぜてみたら勝率は良さそう。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿