まぁこうゆう学校です。
都内だけど馬とか歩いてます。
学生の頃、特に院の時、月~金まで学校泊まり込みで
ひたすら実験と論文やってました。んで、朝がた馬のカッポカッポで目が覚める
そんな生活でした。
年に3日間開かれる、いわゆる文化祭
卒業してからも皆勤賞。
今年も飲んだくれてました。
お野菜無料配布の風景。まぁそうゆう大学です。
学生時代は音楽サークルにいたんですけど、
今年何故か探してもそのサークルの出店がない
文展の委員に聞くと、昨年色々やらかし今年演奏なし
( ゚Д゚)<うそーん
研究室で用意されてる酒を飲んだくれるも
暇すぎて、某部屋を覗きに行ってみます。
( ゚Д゚)<ほぼスーツの集団。
そして皆さまご高齢な上に某業界学会の重鎮だらけ、
どころか某大企業の社長さんとかちらほら
そこへ私服ツナギで突入してみました。
何故かカメラマンを仰せつかります。
アラフォーの僕ですらペーペー扱いです。
お酒って怖いですね。
会合終わりに、何人かの人捕まえて酒を注ぎつつ
ファイバーフリークスを見せて、国産でできないかと熱く語るわたくしとかいました。
市場規模が狭すぎてうーんうーんとうなられました。
やっぱ10億とか平気で動かす社長とかでは食指が動かなかった模様です。
でも技術的にはいけそうらしいので、ちょっとシラフの時もっかい聞いてみよう。
見かけた掲示物、チェーンソーを構えるおねーさんとか素敵だなーと思いました。
研究室に戻って、色々見てたら、学生時代に恩師が作ってずーっと使ってたギターを発見
僕も夜な夜な勝手に弾いてたなーとしみじみ。
フレットが少し斜めに打ってある弦の太さに準じた音響設計が成された
時代に対し早すぎた逸品。
今でいうファンフレットを試作していて特許取り損ねた逸品でもあります。
もう4日早ければ、このジャンルの特許はうちの恩師のものだったらしいです
そんな話で盛り上がりつつだらだら飲んだ一日でした。
平和っていいよね。
2015年10月31日土曜日
2015年10月30日金曜日
日記:しうまつのよてい
( ゚Д゚)<殺人スケジュール
ま、ほぼ遊びなんですが
土曜は母校の文化祭に顔出して飲んだくれて絶対泊まる、床で寝てるはずで
日曜は、MKvapeさんのこいこい先行発売を買うためだけに中野に行ったり
そっから仕事へ行くというスケジュールになります。
来週は
カペラ版グリークヨーグルトとフルーツ合わせてみました
とか
こいこいを褒めたたえる予定です(確定事項)
ではまた来週
ま、ほぼ遊びなんですが
土曜は母校の文化祭に顔出して飲んだくれて絶対泊まる、床で寝てるはずで
日曜は、MKvapeさんのこいこい先行発売を買うためだけに中野に行ったり
そっから仕事へ行くというスケジュールになります。
来週は
カペラ版グリークヨーグルトとフルーツ合わせてみました
とか
こいこいを褒めたたえる予定です(確定事項)
ではまた来週
2015年10月29日木曜日
自作:ラスタ グリーク+
ラスタフレーバーさんのグリークヨーグルト
この間のレビューで
>酸味のあるフルーツ合うんじゃないかな?
的予測の実験でございます。
( ゚Д゚)<12種類くらい試すよ
ファンタジーのVGPG一袋混ぜますと
大体55:45の比率です。
この基本ベースを5ml
ラスタグリークヨーグルトさんを8滴
あくまでヨーグルトを主体にしてみようと思いましてちょっと強め
これに各フレーバーを5滴で実験
1.2Ωのシングル仕様
4V位に設定
まずは前列
・カペラ:ハニーデューメロン
( ゚Д゚)<きゅうりでした
思うところあってちょっとバターで補修してみたら
よりお漬物になりました。
ほかほかご飯のおともです。
・カペラ:タンジェリン
( ゚Д゚)<うんまあああああああ
ベースのVGPG臭さは完全に消えて、もうフレーバーが100%感
タンジェリンのうまさが、とんでもなく引き立ちます
ヨーグルトが、酸味の尖りを軽めに丸めてくれて
なんだろうこの統一感。
タンジェリンをヨーグルトとミキサーにかけたドリンク的な
綺麗な混ざり具合。
・カペラ:ジューシーオレンジ
( ゚Д゚)<なるほどー
これもうまい。
オレンジ酸味系は単品ですと、ソリッドで突き抜け感があり
クリアで抜けがいいのが特徴ですが、反面重さがないわけです。。
ヨーグルトと合わせると、その重さ、もったり感が演出されて
めっちゃおいしい。
吸い込む時に、オレンジが目立ち
吐き出すと、ヨーグルトとの混じり合が楽しめるのはタンジェリンと同じ傾向
・カペラ:ライチー
( ゚Д゚)<好みがわかれる
美味しいけどちょっと鉄臭さが出ちゃう
ライチの皮というか上澄みの臭みを受け入れらるなら
気にならないけど、鉄っぽいと認識しちゃうと厳しいお味。
・カペラ:ドラゴンフルーツ
( ゚Д゚)<おしい
吸い始めはドラゴンフルーツの癖とヨーグルトのまじりあいが
妙にベストヒットするんですが、吸い終わりにものすごい青臭さ。
これは滴下比率で解決できるかわかりませんが
青臭さを消せたら、かなり美味しいはず。
・カペラ:ダブルアップル
( ゚Д゚)<予想外
ダブルアップルの鮮烈な酸味が際立ちます、まるで青りんご
ヨーグルトとアップルの甘味が相殺されました。
ほんとにリンゴかじった時のお味。
おもしろい。
そして後列
・カペラ:ストロベリー
( ゚Д゚)<おしい
いちご牛乳もあるんだから、ヨーグルトストロベリーもいける
とか思ってましたが、はずれました。
うーん、双方の酸味がぶつかって、何故か鉄
吸う前の香りは良かったんですが・・・
この鉄臭さ、消せたら絶対おいしいのに・・・
・カペラ:ウォーターメロン
( ゚Д゚)<たまんねぇえええええええ
くそうまいです。
あくまで個人の感想ですが、おもいっきりベストヒット。
スイカのうまさが際立つおいしさ。
ちょっとw下げると鉄が臭みが出てきちゃうけど
基本うまい。
・カペラ:イエローピーチ
( ゚Д゚)<あれま
双方の甘味が引き立てあって
イエローピーチがほとんど消えた。吐き出す時にちょっとだけ感じる程度
けど、甘くてもったり、妙にうまいです。わけわからなうまい系
・カペラ:マンゴー
( ゚Д゚)<おしい
吸い始めはおいしいです。
マンゴー感たっぷり、酸味が抑えられて甘味がおいしい。
けど吐き出すと、味がぬけちゃったスカスカ感
余韻がない。
・ラスタ:マンダリンオレンジ
( ゚Д゚)<あれ?
オレンジが目立たない。カペラ感覚で5滴なのが原因。
んで、もう5滴追加。
( ゚Д゚)<おひょひょひょひょ
やっぱりオレンジ系は合う。おいちー
・カペラ:ベーコン
( ゚Д゚)<お約束
ベーコン1滴
( ゚Д゚)<ありゃ?
ヨーグルトがベーコンの塩気を抑え込んで
香ばしさ、甘味、油のうまみが目立つ。
肉肉しさがパワーアップ。
無駄にうまい。ほんと無駄にうまくなりました。
総括としては
オレンジ×ヨーグルト 最高
ということです。
スイカはかなり主観混じってます。

にほんブログ村
この間のレビューで
>酸味のあるフルーツ合うんじゃないかな?
的予測の実験でございます。
( ゚Д゚)<12種類くらい試すよ
ファンタジーのVGPG一袋混ぜますと
大体55:45の比率です。
この基本ベースを5ml
ラスタグリークヨーグルトさんを8滴
あくまでヨーグルトを主体にしてみようと思いましてちょっと強め
これに各フレーバーを5滴で実験
1.2Ωのシングル仕様
4V位に設定
まずは前列
・カペラ:ハニーデューメロン
( ゚Д゚)<きゅうりでした
思うところあってちょっとバターで補修してみたら
よりお漬物になりました。
ほかほかご飯のおともです。
・カペラ:タンジェリン
( ゚Д゚)<うんまあああああああ
ベースのVGPG臭さは完全に消えて、もうフレーバーが100%感
タンジェリンのうまさが、とんでもなく引き立ちます
ヨーグルトが、酸味の尖りを軽めに丸めてくれて
なんだろうこの統一感。
タンジェリンをヨーグルトとミキサーにかけたドリンク的な
綺麗な混ざり具合。
・カペラ:ジューシーオレンジ
( ゚Д゚)<なるほどー
これもうまい。
オレンジ酸味系は単品ですと、ソリッドで突き抜け感があり
クリアで抜けがいいのが特徴ですが、反面重さがないわけです。。
ヨーグルトと合わせると、その重さ、もったり感が演出されて
めっちゃおいしい。
吸い込む時に、オレンジが目立ち
吐き出すと、ヨーグルトとの混じり合が楽しめるのはタンジェリンと同じ傾向
・カペラ:ライチー
( ゚Д゚)<好みがわかれる
美味しいけどちょっと鉄臭さが出ちゃう
ライチの皮というか上澄みの臭みを受け入れらるなら
気にならないけど、鉄っぽいと認識しちゃうと厳しいお味。
・カペラ:ドラゴンフルーツ
( ゚Д゚)<おしい
吸い始めはドラゴンフルーツの癖とヨーグルトのまじりあいが
妙にベストヒットするんですが、吸い終わりにものすごい青臭さ。
これは滴下比率で解決できるかわかりませんが
青臭さを消せたら、かなり美味しいはず。
・カペラ:ダブルアップル
( ゚Д゚)<予想外
ダブルアップルの鮮烈な酸味が際立ちます、まるで青りんご
ヨーグルトとアップルの甘味が相殺されました。
ほんとにリンゴかじった時のお味。
おもしろい。
そして後列
・カペラ:ストロベリー
( ゚Д゚)<おしい
いちご牛乳もあるんだから、ヨーグルトストロベリーもいける
とか思ってましたが、はずれました。
うーん、双方の酸味がぶつかって、何故か鉄
吸う前の香りは良かったんですが・・・
この鉄臭さ、消せたら絶対おいしいのに・・・
・カペラ:ウォーターメロン
( ゚Д゚)<たまんねぇえええええええ
くそうまいです。
あくまで個人の感想ですが、おもいっきりベストヒット。
スイカのうまさが際立つおいしさ。
ちょっとw下げると鉄が臭みが出てきちゃうけど
基本うまい。
・カペラ:イエローピーチ
( ゚Д゚)<あれま
双方の甘味が引き立てあって
イエローピーチがほとんど消えた。吐き出す時にちょっとだけ感じる程度
けど、甘くてもったり、妙にうまいです。わけわからなうまい系
・カペラ:マンゴー
( ゚Д゚)<おしい
吸い始めはおいしいです。
マンゴー感たっぷり、酸味が抑えられて甘味がおいしい。
けど吐き出すと、味がぬけちゃったスカスカ感
余韻がない。
・ラスタ:マンダリンオレンジ
( ゚Д゚)<あれ?
オレンジが目立たない。カペラ感覚で5滴なのが原因。
んで、もう5滴追加。
( ゚Д゚)<おひょひょひょひょ
やっぱりオレンジ系は合う。おいちー
・カペラ:ベーコン
( ゚Д゚)<お約束
ベーコン1滴
( ゚Д゚)<ありゃ?
ヨーグルトがベーコンの塩気を抑え込んで
香ばしさ、甘味、油のうまみが目立つ。
肉肉しさがパワーアップ。
無駄にうまい。ほんと無駄にうまくなりました。
総括としては
オレンジ×ヨーグルト 最高
ということです。
スイカはかなり主観混じってます。

にほんブログ村
日記:ふおお、ねむい
( ゚Д゚)<ふぁいあーふぉっくす
結局、ファイアーフォックスに落ち着きました。
ボタンの白飛びもなし、画像も普通にアップできる。
ついでにウィンドウズ10に更新したらすっごい時間かかった。
余計な事に手を出す性分です。
現在、
( ゚Д゚)<ドキュメントフォルダどこー?
ですが、windos8よりかはわかりやすい。
今週末は、古巣の学祭で飲んだくれ予定
それまでにはグリークヨーグルトに合うフルーツ香料編をアップしたい・・・
( ゚Д゚)<予定は未定
結局、ファイアーフォックスに落ち着きました。
ボタンの白飛びもなし、画像も普通にアップできる。
ついでにウィンドウズ10に更新したらすっごい時間かかった。
余計な事に手を出す性分です。
現在、
( ゚Д゚)<ドキュメントフォルダどこー?
ですが、windos8よりかはわかりやすい。
今週末は、古巣の学祭で飲んだくれ予定
それまでにはグリークヨーグルトに合うフルーツ香料編をアップしたい・・・
( ゚Д゚)<予定は未定
2015年10月28日水曜日
日記:ちょろめ
( ゚Д゚)<クロームが原因っぽい
前回の記事、画像がアップできずうなってましたが。
IEにしてみたら、簡単に画像がアップできました。
が
画像とか文字サイズとかの設定が飛ぶ始末
真っ白、ほぼカンでボタンを押さなくてはならない
( ゚Д゚)<うきー
どーしたもんか。
前回の記事、画像がアップできずうなってましたが。
IEにしてみたら、簡単に画像がアップできました。
が
画像とか文字サイズとかの設定が飛ぶ始末
真っ白、ほぼカンでボタンを押さなくてはならない
( ゚Д゚)<うきー
どーしたもんか。
2015年10月26日月曜日
自作:ジョーさん&バニラタバコ
( ゚Д゚)<パクりました。
数日前のカペラグリークヨーグルトの記事
Omame3さんのコメントで
>カペラのCup a Joeとラスタさんのバニラタバコでワコンダが自作できる!
>と、数時間前までは根拠もなく思ってましたが、
>MKVapeさんのコーヒー&チョコレートっぽいのができました。
( ゚Д゚)<ほほう
というわけで
( ゚Д゚)?????
( ゚Д゚)<うきー
やっぱり画像がアップできない。
読み込むけど、アップロードがISDN並のお時間かかってる。
のでやっぱり次の休みに画像対策せねば。
気を取り直して
・ジョーさん&バニラタバコ
いつものファンタジー1袋づつ混ぜただけ、5ml
言わずと知れた単品おいしい、カペラのカップオブジョーさんを10滴
ラスタさんのバニラタバコを試しに4滴
( ゚Д゚)<おおう
吸いこむときはほぼバニラタバコが勝ちます。
吹き出すと、カップオブジョーさんが勝ちます。
コーヒー&チョコレートに近づけるには、バニラタバコを抑えめにしたほうがよさそう。
これはこれで中々おいしい
しかし
MKさんのコーヒー&チョコレートといえば、やはりヘーゼルナッツのアクセント
試しに2滴
( ゚Д゚)<それぞれが自立心旺盛
ヘーゼルナッツ、ジョーさんともバニラタバコとも表面上、仲良くしてくれてますが
それぞれが目立ちすぎてまだ打ち解けていない。
田舎の高校に、都会から来た転校してきたヘーゼルさんの1週間目位の仲の良さ。
( ゚Д゚)<うーん、ムードメーカーがほしい。
というわけでカペラバターを3滴追加
( ゚Д゚)<3年目位の仲良しさんになりました。
舌の上ではバニラタバコ由来の中国茶っぽい酸味と苦みが主張しつつ
その周りをジョーさんのモカ的甘さが優しく包みます。
苦みに対比して甘さの目立ち方がくっきり、なのに、分離していない。
バターが必死に間をとりもって全てが滑らかに繋がりました。
モカの甘さの余韻の中に、ヘーゼルが少し自己主張して後味を残します。
ヤンキーっぽいバニラタバコさん
ちょっと大人なジョーさん
バター君が橋渡しをしてヘーゼル君も輪に加われました。
( ゚Д゚)<仲良きことは美しきことかな
かなりいい感じにおいしい。
けどMKさんをコピーしようとすると何故かいつも遠い所に着地しちゃうんですけど
どうしましょう。

にほんブログ村
数日前のカペラグリークヨーグルトの記事
Omame3さんのコメントで
>カペラのCup a Joeとラスタさんのバニラタバコでワコンダが自作できる!
>と、数時間前までは根拠もなく思ってましたが、
>MKVapeさんのコーヒー&チョコレートっぽいのができました。
( ゚Д゚)<ほほう
というわけで
( ゚Д゚)?????
( ゚Д゚)<うきー
やっぱり画像がアップできない。
読み込むけど、アップロードがISDN並のお時間かかってる。
のでやっぱり次の休みに画像対策せねば。
気を取り直して
・ジョーさん&バニラタバコ
いつものファンタジー1袋づつ混ぜただけ、5ml
言わずと知れた単品おいしい、カペラのカップオブジョーさんを10滴
ラスタさんのバニラタバコを試しに4滴
( ゚Д゚)<おおう
吸いこむときはほぼバニラタバコが勝ちます。
吹き出すと、カップオブジョーさんが勝ちます。
コーヒー&チョコレートに近づけるには、バニラタバコを抑えめにしたほうがよさそう。
これはこれで中々おいしい
しかし
MKさんのコーヒー&チョコレートといえば、やはりヘーゼルナッツのアクセント
試しに2滴
( ゚Д゚)<それぞれが自立心旺盛
ヘーゼルナッツ、ジョーさんともバニラタバコとも表面上、仲良くしてくれてますが
それぞれが目立ちすぎてまだ打ち解けていない。
田舎の高校に、都会から来た転校してきたヘーゼルさんの1週間目位の仲の良さ。
( ゚Д゚)<うーん、ムードメーカーがほしい。
というわけでカペラバターを3滴追加
( ゚Д゚)<3年目位の仲良しさんになりました。
舌の上ではバニラタバコ由来の中国茶っぽい酸味と苦みが主張しつつ
その周りをジョーさんのモカ的甘さが優しく包みます。
苦みに対比して甘さの目立ち方がくっきり、なのに、分離していない。
バターが必死に間をとりもって全てが滑らかに繋がりました。
モカの甘さの余韻の中に、ヘーゼルが少し自己主張して後味を残します。
ヤンキーっぽいバニラタバコさん
ちょっと大人なジョーさん
バター君が橋渡しをしてヘーゼル君も輪に加われました。
( ゚Д゚)<仲良きことは美しきことかな
かなりいい感じにおいしい。
けどMKさんをコピーしようとすると何故かいつも遠い所に着地しちゃうんですけど
どうしましょう。

にほんブログ村
2015年10月25日日曜日
RastaFlavor:GreekYougrt
( ゚Д゚)<甲乙付け難し
何の話かと申しますと
僕の手元には2つのグリークヨーグルトさんがいらっしゃいます。
事の経緯はあれやこれやということで
つまり
フレーバー買うならCHKさん
ということです。
せっかくだし比較もしようと
とりあえず両方いつもの5mlベースにそれぞれ10滴
0.7デュアルの25w、4v付近
・まずはラスタさんから
ショートにて
発酵臭、牛乳臭はあまりせず
洗練されたカップ系ヨーグルト
ワイドボア
甘味が増した感じ、鼻先の残り香にうっすら牛乳由来の発酵臭
ほんのり酸味が唾液を誘う。
( ゚Д゚)<日本メーカーが出したギリシャヨーグルト
・カペラさん
ショートにて
隠しきれない濃厚発酵臭、牛乳の自己主張
ワイドボアにて
発酵臭が多少引っ込むもそれでも隠しきれない強さ
( ゚Д゚)<ギリシャ現地のご家庭製濃厚ヨーグルト
( ゚Д゚)<甲乙付け難し
いえね、どちらも絶対固定ファンがいそうな出来で美味しいヨーグルトなんです。
カペラさんは発酵初期段階、牛乳が素材ですよーって自己主張
ラスタさんは発酵後期、すべてが落ち着いて
ヨーグルト表面にうっすらと透明な液体、ホエーが浮いてきてる状態
こればっかりは好みの問題ですが。
どちらもワイドで吸うと、吐き出す煙の、まったり感がたまりません。
自作視点で見ると
カペラさんはど真ん中に牛乳発酵臭がでーんといますので、甘い果物系が合いそう。
ラスタさんは主張が落ち着いて真ん中に空間があるので、酸味のある果物系が合いそう。
そんな感じです。
※画像が何故かアップできないので後日追加予定です。

にほんブログ村
何の話かと申しますと
僕の手元には2つのグリークヨーグルトさんがいらっしゃいます。
事の経緯はあれやこれやということで
つまり
フレーバー買うならCHKさん
ということです。
せっかくだし比較もしようと
とりあえず両方いつもの5mlベースにそれぞれ10滴
0.7デュアルの25w、4v付近
・まずはラスタさんから
ショートにて
発酵臭、牛乳臭はあまりせず
洗練されたカップ系ヨーグルト
ワイドボア
甘味が増した感じ、鼻先の残り香にうっすら牛乳由来の発酵臭
ほんのり酸味が唾液を誘う。
( ゚Д゚)<日本メーカーが出したギリシャヨーグルト
・カペラさん
ショートにて
隠しきれない濃厚発酵臭、牛乳の自己主張
ワイドボアにて
発酵臭が多少引っ込むもそれでも隠しきれない強さ
( ゚Д゚)<ギリシャ現地のご家庭製濃厚ヨーグルト
( ゚Д゚)<甲乙付け難し
いえね、どちらも絶対固定ファンがいそうな出来で美味しいヨーグルトなんです。
カペラさんは発酵初期段階、牛乳が素材ですよーって自己主張
ラスタさんは発酵後期、すべてが落ち着いて
ヨーグルト表面にうっすらと透明な液体、ホエーが浮いてきてる状態
こればっかりは好みの問題ですが。
どちらもワイドで吸うと、吐き出す煙の、まったり感がたまりません。
自作視点で見ると
カペラさんはど真ん中に牛乳発酵臭がでーんといますので、甘い果物系が合いそう。
ラスタさんは主張が落ち着いて真ん中に空間があるので、酸味のある果物系が合いそう。
そんな感じです。
※画像が何故かアップできないので後日追加予定です。

にほんブログ村
2015年10月24日土曜日
RastaFlavor:MandarinOrange
( ゚Д゚)<オレンジフレーバーにはずれなし
マンダリンオレンジさん
今日は久々にコイル巻き、デュアルの0.7Ωで巻きました。
いつもの5mlに10滴投下
( ゚Д゚)<うんジューシィー
カペラのジューシーオレンジとちょっと似てる酸味
試しに15滴
( ゚Д゚)<おや
今度はやっぱりカペラのタンジェリンぽさが出る
( ゚Д゚)<これは基本みかんですね。
10~15滴の間に美味しいポイントがありそうです。
カペラのオレンジ2種のいいとこ取り、ずっこいぞ。
10滴、4v付近でショートで吸うと
僕らが冬でオコタで食べるみかんさん
その中でも酸味が鋭いすっぱめの個体、唾液がとまりません
( ゚Д゚)<めっさうまい。
ワイドだとちょっと味が薄く感じちゃう
15滴をショートだと逆に濃縮還元ジュース色が強くなって濃いです。
もったり感。
ワイドで吸うと、酸味が抑えられて、みかんの甘味見えてきます。
少し抑え目の滴下が、酸味がイキイキしておすすめです。

にほんブログ村
マンダリンオレンジさん
今日は久々にコイル巻き、デュアルの0.7Ωで巻きました。
いつもの5mlに10滴投下
( ゚Д゚)<うんジューシィー
カペラのジューシーオレンジとちょっと似てる酸味
試しに15滴
( ゚Д゚)<おや
今度はやっぱりカペラのタンジェリンぽさが出る
( ゚Д゚)<これは基本みかんですね。
10~15滴の間に美味しいポイントがありそうです。
カペラのオレンジ2種のいいとこ取り、ずっこいぞ。
10滴、4v付近でショートで吸うと
僕らが冬でオコタで食べるみかんさん
その中でも酸味が鋭いすっぱめの個体、唾液がとまりません
( ゚Д゚)<めっさうまい。
ワイドだとちょっと味が薄く感じちゃう
15滴をショートだと逆に濃縮還元ジュース色が強くなって濃いです。
もったり感。
ワイドで吸うと、酸味が抑えられて、みかんの甘味見えてきます。
少し抑え目の滴下が、酸味がイキイキしておすすめです。

にほんブログ村
2015年10月23日金曜日
Rasta Flavor:Vanilla Tobacco
( ゚Д゚)<パイプだ
何かをやろうとする度に更新がかかっていかんともしがたい状況です。
ウィンドウズに心折れそうになる。
手元には色々やりたいものがそろってるわけです。
いらいらするざます。
というわけでPCの更新を待つ間に見切り発車
バニラタバコさん
いわゆる刻み系です。
いつもの5mlに5滴
( ゚Д゚)<うすい
10滴
( ゚Д゚)<お?
15滴
( ゚Д゚)<うんパイプたばこ
20滴
( ゚Д゚)<毎日香
5mlに15~20滴が僕の好みラインっぽい。
基本的にパイプ用タバコ葉の香りがします。
うっすらと漂うバニラは、フレイバーアートさんのバニラタヒチィとそっくりです。
クリスタル系のバニラ
吸い込むときに、クリスタル系バニラがうっすらと舌を包みます。
そして吐き出した瞬間にタバコ葉が目覚めて、もわわんと本気を出してきます。
鼻抜けの香りというか、のど奥から顔の正面すべてがパイプタバコの世界に支配されます。
余韻の香りがともすると
僕ら日本人には、どちらかというとお線香ちっくに感じられますが
パイプを吸い終わる時のあの燻りというか、
ジャスミン的なあの香りも見事に表現されております。
薫風とでもいいましょうか。
チェーンしてコイルが温まってくると
クリスタルバニラが強めに出てきて良いバランス。
出来はいいですが、難易度高め。
セッティングミスると毎日香漂うおばあちゃん家になります。
あまり電圧下げないほうがよさげです。
今回は、0.7Ωの25W 4.1Vあたりでおいしく感じました。
パイプタバコを吸ったことある人にはいいかもしれませんが
そちら系苦手な方はもうちょっと後回しにしてもいいかも。
かなり好みがわかれそうなお味です。
でも出来は素晴らしく良い。
今のところ
金もらってるかのごとくべた褒めですが
今までの香料経験の中ではかなり当たりの部類なんですもの
もしくは僕がラスタさんのブレンド好きってだけかもしれませんが

にほんブログ村
何かをやろうとする度に更新がかかっていかんともしがたい状況です。
ウィンドウズに心折れそうになる。
手元には色々やりたいものがそろってるわけです。
いらいらするざます。
というわけでPCの更新を待つ間に見切り発車
バニラタバコさん
いわゆる刻み系です。
いつもの5mlに5滴
( ゚Д゚)<うすい
10滴
( ゚Д゚)<お?
15滴
( ゚Д゚)<うんパイプたばこ
20滴
( ゚Д゚)<毎日香
5mlに15~20滴が僕の好みラインっぽい。
基本的にパイプ用タバコ葉の香りがします。
うっすらと漂うバニラは、フレイバーアートさんのバニラタヒチィとそっくりです。
クリスタル系のバニラ
吸い込むときに、クリスタル系バニラがうっすらと舌を包みます。
そして吐き出した瞬間にタバコ葉が目覚めて、もわわんと本気を出してきます。
鼻抜けの香りというか、のど奥から顔の正面すべてがパイプタバコの世界に支配されます。
余韻の香りがともすると
僕ら日本人には、どちらかというとお線香ちっくに感じられますが
パイプを吸い終わる時のあの燻りというか、
ジャスミン的なあの香りも見事に表現されております。
薫風とでもいいましょうか。
チェーンしてコイルが温まってくると
クリスタルバニラが強めに出てきて良いバランス。
出来はいいですが、難易度高め。
セッティングミスると毎日香漂うおばあちゃん家になります。
あまり電圧下げないほうがよさげです。
今回は、0.7Ωの25W 4.1Vあたりでおいしく感じました。
パイプタバコを吸ったことある人にはいいかもしれませんが
そちら系苦手な方はもうちょっと後回しにしてもいいかも。
かなり好みがわかれそうなお味です。
でも出来は素晴らしく良い。
今のところ
金もらってるかのごとくべた褒めですが
今までの香料経験の中ではかなり当たりの部類なんですもの
もしくは僕がラスタさんのブレンド好きってだけかもしれませんが

にほんブログ村
2015年10月22日木曜日
日記:あ、明日こそは
デスクトップPCが逝ったので、
アマゾンお急ぎ便で適当にノート買ったら
住所が前ので、とりあえず行ったり来たりしてました。
9月の事件で色々あって、口止め料っぽいアブク銭が妙にあるので
どーせ身につかんからざーっと適当に使ってます。
しかしデスクの故障原因がわからん。マザボっぽいなーと
こっちの前のアパートは大家さんと仲良しなので
格安年契約なので来年までダラダラできそう。
ちまちま設定してますが、世間で10が出てるのに今更8に初挑戦、四苦八苦
現状wifiしかなくてブロガーに繋げるのもやっとの状態。重過ぎる
素材とかいろいろ届いてるんです
明日は時間取れそうなのでPC設定やってダダダーッとフレーバー系アップします。
( ゚Д゚)<辞書登録どこー?
今そんな状態です。
アマゾンお急ぎ便で適当にノート買ったら
住所が前ので、とりあえず行ったり来たりしてました。
9月の事件で色々あって、口止め料っぽいアブク銭が妙にあるので
どーせ身につかんからざーっと適当に使ってます。
しかしデスクの故障原因がわからん。マザボっぽいなーと
こっちの前のアパートは大家さんと仲良しなので
格安年契約なので来年までダラダラできそう。
ちまちま設定してますが、世間で10が出てるのに今更8に初挑戦、四苦八苦
現状wifiしかなくてブロガーに繋げるのもやっとの状態。重過ぎる
素材とかいろいろ届いてるんです
明日は時間取れそうなのでPC設定やってダダダーッとフレーバー系アップします。
( ゚Д゚)<辞書登録どこー?
今そんな状態です。
2015年10月20日火曜日
日記:( ゚Д゚) <きゃあああ
( ゚Д゚) <身に覚えの無い発送メール
( ゚Д゚) ???
と思って過去メールを見返したら
( ゚Д゚) <きゃああああ
先日、CHKさんにラスタフレーバーさんを4品ほど注文
そのうち、ラスタフレーバーのグリークヨーグルトではなく
カペラのグリークヨーグルトが着た件
興味に勝てずカペラさん空けちゃったので
差額100円はポイントとかでお願いしますと送ったら
ラスタさんのグリークさんが届く模様です。
(; ゚Д゚)<せびったみたいで申し訳ない
ので
追加注文
初カペラベース。
まぁ9月にめったに出来ない、横領事件に巻き込まれかけ
犯人二人の、周りを騙くらかして、人を裏切り
働かずに金を得てやろうというゴミみたいな考えを見て
( ゚Д゚) <うわー汚物
って考えに振り切れてるので
( ゚Д゚) <CHKさんもちゃんと儲けてください
まだまだ狭い趣味嗜好の世界
せっかくの同士、皆で幸せになりましょうよ
というわけです。微力ですが
ついでに隠し切れないステマ
フレーバー買うならCHKさん
♪ ♪
∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧ ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧ ♪
( ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・)
(っ )っ )っ )っ )っ )っ )っ
( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ( __フ
(_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡
♪ ♪
2015年10月19日月曜日
Rasta Flavor:CHOCOLATE COCONUT ALMOND
( ゚Д゚) <こうきましたか
( ゚Д゚) <お名前が長いと写真に全部写らないね
ラスタフレーバーさんの
チョコレート&ココナッツ&アーモンド
あえての&
いつもの5mlに5滴
( ゚Д゚) <うっすらチョコとココナッツ
倍の10滴
( ゚Д゚) <ほほー
チョコ:ココナッツ:アーモンド=1:1:1という感じ。
チョコをベースに、ほんのりココナッツアーモンドが香るとかかなー
と思ってたら。
良い意味でスカされました。
ラスタさんの真骨頂、複合型の模様です。
おそらくネーミングを知らなければ、
( ゚Д゚) <チョコぽい何か
くらいの表現しか出てこない。
悩む。
ショートで吸っても、ワイドボアで吸っても
悩む。
必死に解析すると
甘いチョコの香りを中心として、その周りをアーモンドの香ばしさががっつりコーティング
鼻先をココナッツとチョコのビター感が混じり合って抜けていきます。
口内はスィートなのに、鼻先はビターという
今まであまり体験した事ない味
ビターチョコかじった時と真逆で若干脳が混乱する。初体験。
イガる直前まで吸ってみると、ベースにステビアちっくな甘みも隠れているのが判ります。
電圧をちょっと高めにしてみるとチョコが若干クリーミィになって舌先に落ちて来ます。
確かにチョコがいるのにベタっとした感じがしない
抜けの煙が妙にクリア。鼻先の残り香でココナッツとアーモンドの混じり合いが自己主張
( ゚Д゚) <わけわからなうまい。
まさしくラスタさんが調合したもの。
自作派の心をへし折る、あの複雑怪奇さ。
脳がこれを理解するまで、
( ゚Д゚) <これは何だ?
と悩み続けて、結局、1本空けちゃうあのタイプです。
おいしいかまずいかで言うと
確実にうまい寄りなんですが
ラスタワールドに引きずり込まれる不思議なお味でもあるのです。
ただし、ココナッツの抜けにちょっぴり癖があるので
ちょっと人を選ぶかもしれないです。
その辺もラスタさんちっくかと。
今回、1.3Ωの4V付近で吸ってみましたが
色々なセッティングで試してみたいフレーバーです。

にほんブログ村
ラスタフレーバーさんの
チョコレート&ココナッツ&アーモンド
あえての&
いつもの5mlに5滴
( ゚Д゚) <うっすらチョコとココナッツ
倍の10滴
( ゚Д゚) <ほほー
チョコ:ココナッツ:アーモンド=1:1:1という感じ。
チョコをベースに、ほんのりココナッツアーモンドが香るとかかなー
と思ってたら。
良い意味でスカされました。
ラスタさんの真骨頂、複合型の模様です。
おそらくネーミングを知らなければ、
( ゚Д゚) <チョコぽい何か
くらいの表現しか出てこない。
悩む。
ショートで吸っても、ワイドボアで吸っても
悩む。
必死に解析すると
甘いチョコの香りを中心として、その周りをアーモンドの香ばしさががっつりコーティング
鼻先をココナッツとチョコのビター感が混じり合って抜けていきます。
口内はスィートなのに、鼻先はビターという
今まであまり体験した事ない味
ビターチョコかじった時と真逆で若干脳が混乱する。初体験。
イガる直前まで吸ってみると、ベースにステビアちっくな甘みも隠れているのが判ります。
電圧をちょっと高めにしてみるとチョコが若干クリーミィになって舌先に落ちて来ます。
確かにチョコがいるのにベタっとした感じがしない
抜けの煙が妙にクリア。鼻先の残り香でココナッツとアーモンドの混じり合いが自己主張
( ゚Д゚) <わけわからなうまい。
まさしくラスタさんが調合したもの。
自作派の心をへし折る、あの複雑怪奇さ。
脳がこれを理解するまで、
( ゚Д゚) <これは何だ?
と悩み続けて、結局、1本空けちゃうあのタイプです。
おいしいかまずいかで言うと
確実にうまい寄りなんですが
ラスタワールドに引きずり込まれる不思議なお味でもあるのです。
ただし、ココナッツの抜けにちょっぴり癖があるので
ちょっと人を選ぶかもしれないです。
その辺もラスタさんちっくかと。
今回、1.3Ωの4V付近で吸ってみましたが
色々なセッティングで試してみたいフレーバーです。

にほんブログ村
2015年10月18日日曜日
RastaFlavor:ChaiTea
( ゚Д゚) <がらーむ むぁさぁーら
CHKさんと、ラスタさんのコラボフレーバー
RastaFlavor
めっちゃ楽しみだったの
( ゚Д゚) <しゃっちょさんのブログ
グリと混ぜるだけでOKとかかれております。
つまり単品で成立するYO
ということです。
自作沼への甘い罠
自信の程を伺わせます。
お試し第一弾はチャイティー
やっぱり、ファンタジー1袋づつ混ぜただけのお手軽ベース5mlに
とりあえず5滴
あ、先端は細いタイプですが、径は見てみるとカペラさんと大体一緒っぽい。
とりあえずライノーさんのワイドボアで、プカーッと
0.7Ω、25w、4V付近
( ゚Д゚) <おおおおお
ガラムマサラちっくスパイシーが、ど濃厚に香ります。
舌先にピリッとショウガちっくな刺激
そしてミルク感たっぷりのまるーい煙が立ち込めます。
お次はショートで
( ゚Д゚) <おいしい
ガラムマサラが少し引っ込んで、ショウガが少し際立つ
余韻に、クリアな甘みとミルクのクリーミィさが舌全体を包んでくれます。
鼻抜けの香りに紅茶の渋みが若干香ります。
口先を細めて少し勢いをつけて噴出すと
舌先に紅茶の渋みがちゃんと降りてきてくれます。
吸いこなすにはテクがいりそうですが
ショートワイド、どちらでもおいしい。
インド料理屋で飲むチャイそのまんまのお味です。
( ゚Д゚) <すっげー再現度。
かなり完成されてます。
これに何かを合わせるとか考えると難しい。
それくらい完成されてる。
例えがいいのか悪いのか
カペラベーコン、あれももう、ベーコンとしか言いようが無いベーコンでしたが
そのレベルでチャイティーです。
完璧
特に自作初心者の方にお勧めかと思われます。
僕も初期、お高いリキッドを買って予算が尽き、月末前にリキッドも尽きな
リキッド不足の恐怖を味わった経験から
安定して吸えるものが手元にどーんとある安心感
自作へ走る第一歩、まさしくこれだと思います。
手元に300mlあると、色々選ぶ心にも余裕が出ますし。
HAHAHAHAなラスタさんのノリと確かな調合テク
そして、CHKしゃっちょさんの監修によって
日本人全般に受け入れられやすいお味が選別されている模様です。
単品調合で考えるとタイトル買いしても
今のラインナップに個人的当たりがあれば
ファンタジーVGPGで2千円位。香料で700円
2700円の高級リキッド価格で、300mlほどの安心感が買えるわけです。
正直、ハズレを引く可能性が低そうですYO、RastaFlovorさん。

にほんブログ村
CHKさんと、ラスタさんのコラボフレーバー
RastaFlavor
めっちゃ楽しみだったの
( ゚Д゚) <しゃっちょさんのブログ
グリと混ぜるだけでOKとかかれております。
つまり単品で成立するYO
ということです。
自信の程を伺わせます。
お試し第一弾はチャイティー
やっぱり、ファンタジー1袋づつ混ぜただけのお手軽ベース5mlに
とりあえず5滴
あ、先端は細いタイプですが、径は見てみるとカペラさんと大体一緒っぽい。
とりあえずライノーさんのワイドボアで、プカーッと
0.7Ω、25w、4V付近
( ゚Д゚) <おおおおお
ガラムマサラちっくスパイシーが、ど濃厚に香ります。
舌先にピリッとショウガちっくな刺激
そしてミルク感たっぷりのまるーい煙が立ち込めます。
お次はショートで
( ゚Д゚) <おいしい
ガラムマサラが少し引っ込んで、ショウガが少し際立つ
余韻に、クリアな甘みとミルクのクリーミィさが舌全体を包んでくれます。
鼻抜けの香りに紅茶の渋みが若干香ります。
口先を細めて少し勢いをつけて噴出すと
舌先に紅茶の渋みがちゃんと降りてきてくれます。
吸いこなすにはテクがいりそうですが
ショートワイド、どちらでもおいしい。
インド料理屋で飲むチャイそのまんまのお味です。
( ゚Д゚) <すっげー再現度。
かなり完成されてます。
これに何かを合わせるとか考えると難しい。
それくらい完成されてる。
例えがいいのか悪いのか
カペラベーコン、あれももう、ベーコンとしか言いようが無いベーコンでしたが
そのレベルでチャイティーです。
完璧
特に自作初心者の方にお勧めかと思われます。
僕も初期、お高いリキッドを買って予算が尽き、月末前にリキッドも尽きな
リキッド不足の恐怖を味わった経験から
安定して吸えるものが手元にどーんとある安心感
自作へ走る第一歩、まさしくこれだと思います。
手元に300mlあると、色々選ぶ心にも余裕が出ますし。
HAHAHAHAなラスタさんのノリと確かな調合テク
そして、CHKしゃっちょさんの監修によって
日本人全般に受け入れられやすいお味が選別されている模様です。
単品調合で考えるとタイトル買いしても
今のラインナップに個人的当たりがあれば
ファンタジーVGPGで2千円位。香料で700円
2700円の高級リキッド価格で、300mlほどの安心感が買えるわけです。
正直、ハズレを引く可能性が低そうですYO、RastaFlovorさん。

にほんブログ村
2015年10月17日土曜日
Capella Flavors:Greek Yogurt
( ゚Д゚) <おはヨーグルト
何故かラスタさんではなくカペラさんのグリークヨーグルトが届きました
ネーミングが同じだからかな。
ただ
( ゚Д゚) <我慢できませんでした。
で開けちゃった。
あとでCHKさんに差額100円分、ポイントとかでお願いしてみよう
ベースはいつもの
ファンタジー1袋つづ混ぜただけ、VG:PG=55:45位、を5ml
・カペラグリークヨーグルト5滴
( ゚Д゚) <この時点でおいしい
酸味はちょっぴり、良いアクセント
全体的にほんわかとした甘みが漂って
うっすらクリーミィ感が全体を包みます。
・10滴
( ゚Д゚) <濃厚
まろやかさ、酸味、ほんのり甘み。
ヨーグルトが本気を出す。
乳製由来の独特の香りもちゃんと表現されている。
( ゚Д゚) <あ、明治の濃密ギリシャヨーグルトだ。
と気づいて、そういやGreekてギリシャやんと凹む。
こんな基礎単語忘れてた。
バニラ、フルーツ系と合わせてみたくなるお味です。
ボディがしっかりしてるので、色んなものを受け止めてくれそうな予感がします。

にほんブログ村
何故かラスタさんではなくカペラさんのグリークヨーグルトが届きました
ネーミングが同じだからかな。
ただ
( ゚Д゚) <我慢できませんでした。
で開けちゃった。
あとでCHKさんに差額100円分、ポイントとかでお願いしてみよう
ベースはいつもの
ファンタジー1袋つづ混ぜただけ、VG:PG=55:45位、を5ml
・カペラグリークヨーグルト5滴
( ゚Д゚) <この時点でおいしい
酸味はちょっぴり、良いアクセント
全体的にほんわかとした甘みが漂って
うっすらクリーミィ感が全体を包みます。
・10滴
( ゚Д゚) <濃厚
まろやかさ、酸味、ほんのり甘み。
ヨーグルトが本気を出す。
乳製由来の独特の香りもちゃんと表現されている。
( ゚Д゚) <あ、明治の濃密ギリシャヨーグルトだ。
と気づいて、そういやGreekてギリシャやんと凹む。
こんな基礎単語忘れてた。
バニラ、フルーツ系と合わせてみたくなるお味です。
ボディがしっかりしてるので、色んなものを受け止めてくれそうな予感がします。

にほんブログ村
2015年10月16日金曜日
自作:防弾コーヒー
( ゚Д゚) <ラスタは明日っぽい。
んで今週のヒット。
防弾コーヒー
去年、一部で流行ってた例のあれ
コーヒーにバターをドボンした
意識高い系というか眉唾系というか
ダイエットとかバイオハックとか
僕自身はチベット系のバター茶とか好きなので
コーヒーに入れたって良いじゃない的なアレ。
カペラ:カップオブジョー
カペラ:バター
TPA:ココナッツ
材料は揃ってるって事でお試し
カップオブジョー自体が単品で成立するおいしいコーヒーフレーバーなので
基本外れないと思ったら、本当に外れなかった。
いつもの、ファンタジー1袋づつ混ぜただけ5mlに
カップオブジョー8滴
バター3滴
ココナッツ4滴
僕にはこれがベスト
吸い始めは、
コーヒーの香りを軸に
バターのコクとモッタリ感がまとわり着いてフルボディ
うっすらとココナッツが香ります。
口内に煙をためると、舌先にコーヒー酸味とココナッツ甘み
ココナッツ単品だと感じられなかった甘みがコーヒーとの対比で浮き彫りに
抜けの煙はジョーさんの香ばしさと苦み。残り香にバター。
ジョーさんの滴下が多ければ、他2種は多少ずれても問題なし。
それくらいジョーさんの懐が深い。
バターが妙にチェーンを誘う、唾液を誘う。
( ゚Д゚) <久々のまぢうま
ライノーさん
ショートだと濃い味、それぞれの味がくっきりしつつ対比が楽しめる
ワイドボアだとバターの隠し味が隠し切れなくなりますが、それもまたおいしい。
お腹がグーッと鳴ります。
この組み合わせ良いです。

にほんブログ村
んで今週のヒット。
防弾コーヒー
去年、一部で流行ってた例のあれ
コーヒーにバターをドボンした
意識高い系というか眉唾系というか
ダイエットとかバイオハックとか
僕自身はチベット系のバター茶とか好きなので
コーヒーに入れたって良いじゃない的なアレ。
カペラ:カップオブジョー
カペラ:バター
TPA:ココナッツ
材料は揃ってるって事でお試し
カップオブジョー自体が単品で成立するおいしいコーヒーフレーバーなので
基本外れないと思ったら、本当に外れなかった。
いつもの、ファンタジー1袋づつ混ぜただけ5mlに
カップオブジョー8滴
バター3滴
ココナッツ4滴
僕にはこれがベスト
吸い始めは、
コーヒーの香りを軸に
バターのコクとモッタリ感がまとわり着いてフルボディ
うっすらとココナッツが香ります。
口内に煙をためると、舌先にコーヒー酸味とココナッツ甘み
ココナッツ単品だと感じられなかった甘みがコーヒーとの対比で浮き彫りに
抜けの煙はジョーさんの香ばしさと苦み。残り香にバター。
ジョーさんの滴下が多ければ、他2種は多少ずれても問題なし。
それくらいジョーさんの懐が深い。
バターが妙にチェーンを誘う、唾液を誘う。
( ゚Д゚) <久々のまぢうま
ライノーさん
ショートだと濃い味、それぞれの味がくっきりしつつ対比が楽しめる
ワイドボアだとバターの隠し味が隠し切れなくなりますが、それもまたおいしい。
お腹がグーッと鳴ります。
この組み合わせ良いです。

にほんブログ村
2015年10月15日木曜日
TPA:Bavarian Cream
TPA:Bavarian Cream
( ゚Д゚) <いわゆるババロア
5mlのファンタジー一袋づつ混ぜただけお手軽ベース。
・5滴
( ゚Д゚) <うすい
・10滴
( ゚Д゚) <ほんのりカラメルぽい
・15滴
( ゚Д゚) <コクが出る
・20滴
( ゚Д゚) <鉄臭い
単品だけでは成立しないようです。
甘みはホンノリ
主役の香料を補強する役割の模様です。
酸味のあるフルーツ系とあわせてたらよさそう
( ゚Д゚) <てことで
合わせてみる。
5mlベースに
ストロベリー5滴の強め
バーバリアンクリーム2滴
( ゚Д゚) <おいちい
ストロベリーババロアそのもの。
尖った酸味を押えつつ、どっしりした煙に変化。
吐き出す煙のフルボディ感がたまりません。
試しにバーバリアン4滴
( ゚Д゚) <鉄臭さが出てしまう。
見極めと実験が必要ですが、フルーツ系は全般いけそうです。
単品フルーツに飽きたら一味かえるのに結構使えそうです。

にほんブログ村
( ゚Д゚) <いわゆるババロア
5mlのファンタジー一袋づつ混ぜただけお手軽ベース。
・5滴
( ゚Д゚) <うすい
・10滴
( ゚Д゚) <ほんのりカラメルぽい
・15滴
( ゚Д゚) <コクが出る
・20滴
( ゚Д゚) <鉄臭い
単品だけでは成立しないようです。
甘みはホンノリ
主役の香料を補強する役割の模様です。
酸味のあるフルーツ系とあわせてたらよさそう
( ゚Д゚) <てことで
合わせてみる。
5mlベースに
ストロベリー5滴の強め
バーバリアンクリーム2滴
( ゚Д゚) <おいちい
ストロベリーババロアそのもの。
尖った酸味を押えつつ、どっしりした煙に変化。
吐き出す煙のフルボディ感がたまりません。
試しにバーバリアン4滴
( ゚Д゚) <鉄臭さが出てしまう。
見極めと実験が必要ですが、フルーツ系は全般いけそうです。
単品フルーツに飽きたら一味かえるのに結構使えそうです。

にほんブログ村
登録:
投稿 (Atom)