2015年10月31日土曜日

日記:飲んだくれin母校

まぁこうゆう学校です。

都内だけど馬とか歩いてます。
学生の頃、特に院の時、月~金まで学校泊まり込みで
ひたすら実験と論文やってました。んで、朝がた馬のカッポカッポで目が覚める
そんな生活でした。

年に3日間開かれる、いわゆる文化祭
卒業してからも皆勤賞。

今年も飲んだくれてました。

お野菜無料配布の風景。まぁそうゆう大学です。


学生時代は音楽サークルにいたんですけど、
今年何故か探してもそのサークルの出店がない
文展の委員に聞くと、昨年色々やらかし今年演奏なし

( ゚Д゚)<うそーん

研究室で用意されてる酒を飲んだくれるも
暇すぎて、某部屋を覗きに行ってみます。

( ゚Д゚)<ほぼスーツの集団。

そして皆さまご高齢な上に某業界学会の重鎮だらけ、
どころか某大企業の社長さんとかちらほら
そこへ私服ツナギで突入してみました。
何故かカメラマンを仰せつかります。
アラフォーの僕ですらペーペー扱いです。
お酒って怖いですね。 

会合終わりに、何人かの人捕まえて酒を注ぎつつ
ファイバーフリークスを見せて、国産でできないかと熱く語るわたくしとかいました。
市場規模が狭すぎてうーんうーんとうなられました。
やっぱ10億とか平気で動かす社長とかでは食指が動かなかった模様です。
でも技術的にはいけそうらしいので、ちょっとシラフの時もっかい聞いてみよう。


見かけた掲示物、チェーンソーを構えるおねーさんとか素敵だなーと思いました。

研究室に戻って、色々見てたら、学生時代に恩師が作ってずーっと使ってたギターを発見
僕も夜な夜な勝手に弾いてたなーとしみじみ。
フレットが少し斜めに打ってある弦の太さに準じた音響設計が成された
時代に対し早すぎた逸品。

今でいうファンフレットを試作していて特許取り損ねた逸品でもあります。

 もう4日早ければ、このジャンルの特許はうちの恩師のものだったらしいです
そんな話で盛り上がりつつだらだら飲んだ一日でした。

平和っていいよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿