微妙に繁忙期が前倒し中なので
めっこり更新頻度が減っております。
が
昨日は2時に起きてCHKさん見て
( ゚Д゚)<世界線違う?
ツイッターを見たら予想通りの激戦があった様で
最初から諦めてた僕は素直に寝てみました。
で
ブックマークしていた樽ページへ
( ゚Д゚)<穏やかな草原が広がっていました。
うん、全部あった。
どうやら僕の見ていたCHKさんと
皆が見ていたCHKさんは世界線が違ったようでした。
まぁ買いました、PG用の樽。
というのも
どん
先週と見比べて頂きたい
( ゚Д゚)<明らかに濃くなった。
毎日、お湯に漬けてみたんですが
PGは目に見えて変化してきた。
VGはうっすらとですが濃くなった感じ。
というわけでPGからすぱりんちょ
( ゚Д゚)<もさもさ感
明らかに風味が違う。
吐き出した時、上あごと舌の先に存在感があります。
もさもさっとした渋みというか苦味というか、何かが抽出されてます。
上掛けで先週よりかは濃くなったかなー程度の
VGの方もぽちょんと
グリの甘みが基準になって、味がはっきりわかります。
吸い始めに明らかに、木由来の風味がもさもさっと来ます。
抜けの煙の後、舌に落ちてくる、なんとも言いがたい風味
( ゚Д゚)<っていうか木を食った事ないので
何と表現していいかわからないお味
若干の渋さと一瞬酸味になりそうな風味
こっそり混ぜて、樽熟成やでって言えば
騙せそうな位の熟成風味です。
ふと思ったんですが
これ出来合いのリキッドにぶち込んだらどうなるんだろう・・・・
こちら大変おいしい
名前どおりのストロベリークッキーバターさん
こちらを垂らした上に
PGをぽちょんぽちょんと
( ゚Д゚)<おお!?
確かに木の存在を感じる風味
何かがいます。
若干の問題は、
( ゚Д゚)<まずー
スモーキーストロベリーは大変まずい
一つ賢くなりました。
更に濃くなったら、これと合う香料の選定も必要だなーと。
添加用の樽熟香料としてはこのまま行けば行けそう。
ただ単品だとなんのこっちゃわからん風味ではありますw

にほんブログ村
やっぱりredbugさんに「PGだと多分うまくいきますよ」って以前ネタ提供したの正解でしたかw
返信削除CHKさんのところはGooseだけゴニョゴニョ個だけ買って、今回は終わりにしました。(本数書くと買えなかった人に文句言われそうw)
そのPG原液とGooseを合わせたら、結構いい感じになりそうな気もしますけど、どうでしょう?
あーガチョウさんなら何となく合いそうっすなぁw
削除FA オークウッドとある意味似た感じもありますなw 香りは分るけど味はナンノコッチャわからん的な。
返信削除もうこっちに書きますけど先日趣味の記事ありましたよね。私、あの記事のほんの少し前にたまたま「そもそもここは元々どんなブログだっけw」と思って一番最初の記事からつまみ読みしてたばかりでしたw 最初の頃は「楽器とかシーケンスソフト?とかの画像がいっぱいあるぅ」ってびっくりしましたw
( ゚Д゚)<「音楽とか趣味のブログです」
削除からw
【とか】比率が異常に高いですがw
うーん、やっぱPGだとよくでますねぇ。
返信削除味香りの終着点は、スモークタールの香りなんだろうけど(酒抽出で確認)
VAPE用で使うなら、引き上げタイミングが難しいですなー。
出すぎるとエグ味も結構でるので悩みどころ。
PGだと抽出が容易なので、そこらのタイミング管理もやりやすそうですね。
しかしまぁ、これを何かに利用するとなると悩みますね。
軽めに抽出して、スモーク香&うっすらバニラで隠し味程度かなぁ。
スモークといえばベーコ(ry
ちょっと試してみて欲しくはありますw
まぁ今回は実験なので、
削除このお寒い時期でいつぐらいにエグい状態になるか
目安ができたらいいなぁと
( ゚Д゚)<なるほど、べー・・・・
多分やりますw