既にうちは、年末進行がはじまり、
というか、忘年会が既に始まっております。
昨日もごっつり飲み
( ゚Д゚)<あ”-----
そんなビルドがちょっと億劫な日曜の朝にお勧め
Fodi F2
まぁ以前の無印Fodiも買っちゃってたんですが
正直、そこそこ良かったんですけどね。
上の画像でも、タンク部分は無印の方が高いわけで
高さもぐわーっとあって、存在感は好きでした。
が、ちょっとお気に召さない点が
こちら無印のデッキ
デュアルも組めてボトムエアフローでいい作りですが
デッキ底面がのっぺり平ら
スピットバックが垂れても溜まる場所が無いのです。
そして、今回のF2
シングルのみに切り替わり、エアフローが中心に据えられて
味の乗った煙が直線で口に来ます。
そしてデッキ底面に
( ゚Д゚)<くぼみ万歳
個人的な懸念が綺麗に解消されました。
このくぼみにリキッドチャージの穴と、更に小さい空気穴が開いています。
これにより、湿ったコットンで供給穴が2つみっちり塞がれていても
リキッド入れても空気の逃げ道がきちんとあって、ベストに決まったコットンが
バフンッと空気に押し上げられる心配が無い。
かゆい所に手が届きまくって、国内でも大体4000円以下
RDTAだと、シングルならF2
シングルデュアルとちょっとイケイケな見た目が欲しいならゴブリンV3かなと。
んで、最近寒いので、やっぱりヌクヌク吸いたいので
1Ωでグースジュースを
カンタル26g、3mm径、ちょっぴりスカスカ気味にファイバーフリークス01
片方がタンクに5mm位浸かって、片方は下に垂らさず穴を塞いでるだけの短さ
外のタンクからコットンが見えない位がお気に入り
で3日運用してますが、今の所ダバー事故なし。
しかし片寄せシングルデッキ考えた人すごいですね。
すっごいビルド楽。
で、エアーの穴直上に合わせりゃ高さそんなに気にしなくていいしやっぱり簡単。
良いお味でございます。
今年のRDTAゴールはこれでいいかな。
ビルドは、まっさーさんの動画できっちり

にほんブログ村
おこんちゃー。fodi f2 行きましたか。私も行きました、奇遇ですな! しかし…私の中ではAvocadoシングル運用を超えられずビルドお悩み中ですなぁ。フレーバーは出ますね。お気にのAvocadoと同じビルドしても煙の質感が気に入らず(荒いし熱い)アレヤコレや模索中ですん。あと漏れはないのですがトップキャップの縁から滲むというか、なんだか汚くなるのが嫌でスワン。
返信削除( ゚Д゚)ノ どもー
削除まっさーさんが動画で、某お店でお客さんの・・・下り
( ゚Д゚)<その場にいまして
まっさーさんを囲んで、今一番うまいシングルアトマは何ぞや談義
その場にご一緒になった方が、これ持ってて、デッキ見せてもらって
まっさーさんが乗り気になったの見て、
( ゚Д゚)<あ、買っとこう
とw
個人的には、付属コイルより、普通28gカンタルで、2.5径位
下からのエアーがコイルを包む感じで1Ω狙いのじわーが温くていいなぁとw
トップキャップはずすと確かに淵にきますねー
ここだけは確かにもう1改造欲しいですね。
せっかく溝が出来てバージョンアップしたのに
まぁお値段がお値段なので個人的には許容範囲という事にw