今回はアジアン
10%濃度で、グリのみベース。0.5Ωでぷかりんちょ
( ゚Д゚)<なるほどなるほど
下地にいるのは昨日のRY4ダブル
上澄みのトップの香りに特徴がありまして。
中国茶の様な葉っぱの香り。
その中でも工芸茶が近いと思います。
微かにジャスミン、微かにウーロン、微かに何かのお花っぽさ
それらが複合的に交じり合って、いかにも
( ゚Д゚)<あじあーん
って感じの香りになってます。
昨日のRY4ダブルと一緒で
全体的に滑らかで、タバコのパサつきは無し。
ほのかに甘みも感じられます。
吐き出した後、ほんのちょびっと苦味っぽい感じが落ちてきます。
これに関しては工芸茶っぽい香りが
好きか嫌いかで好みが分かれると思います。
そこはかとなく、ラスタさんのバニラタバコ
15~20滴の中間ぽさを思い出しました。
( ゚Д゚)<すとろべりー中南海
とか作れそう。
とか作れそう。

にほんブログ村
こににちは。タバコ系に進んでくれたことに喜びを感じておりますw TPAは一番最初に買ったのが、そのまんま「Tobacco」ってやつと「MILD BLACK」でして、買ったその日に廃棄したのがいい思い出です。
返信削除私の感性では「Tobacco」が完全にクリーニング屋さん。「MILD BLACK」が完全に家畜小屋でした!ありがとう!って感じでしたねぇ…。一度他の人に試して欲しい一品です。
あ!MILD BLACK 買ってるんですね! その当時の私では全く使いみちが思い浮かばなかった…。レビュー楽しみにしております!
返信削除( ゚Д゚)<か・・・かちk、だと・・
削除あ、明日挑戦しますw
葉巻だとブラック&マイルドって結構メジャーなはずなんで
アレを期待してみたんですがw
仕込みの時はプーンといい香りな気がしましたが
吸ったら豚さんを思い出すのかしらw
タバコウィークありがたいです♪
返信削除いえいえw 家畜そのものというよりは飼料にしか思えなかったですw 強烈なモロコシ臭だった記憶があります。じゃあ鶏小屋か… (゜∀゜;)
返信削除