( ゚Д゚)<ネタコーヒー編
森永系ミルクコーヒー作ろうとしてたはずですが
まぁいつものごとく着地点が大分ずれるわけです。
興味惹かれちゃったんです、スパイスコーヒーとか言うものに。
コーヒーカペラのカップアジョーさんで
・オレンジ5滴+ジョーさん10滴
( ゚Д゚)<不思議おいしい
オレンジジュース分の甘みと酸味、
吐き出すと喉奥から香ばしさと鼻抜けにジョーさんぽい薫風。
ちょっと通なお味。
コーヒーに飽きた物好きさん用
・シナモンデニッシュ4滴+ジョーさん5滴
( ゚Д゚)<ふぉおおおおお
単品でピンとこなかったシナモンデニッシュ
僕が気になった主な原因は、デニッシュ部分の生焼け生地の匂い
まぁ個人差ありますし、これがおいしいと感じる方もいらっしゃるのは理解してるんですが
この小麦系の匂いがずっと気になってたわけです。
この小麦生焼け、ジョーさんで消せる
そして、ジョーさんも消える
( ゚Д゚)<あれ?
デニッシュの香ばしさ分がぐんと増して、パンリキッドとしておいしい。
( ゚Д゚)<コーヒーリキッドじゃなくなりました。
・オレンジ2滴+TPAクローブ0.1ml+ジョーさん5滴
( ゚Д゚)<あかん
クローブの味しかしませんでした。
ジョーさんじゃ太刀打ちできないですね。
・シナモン2滴+TPAクローブ0.1ml+ジョーさん5滴+アニス0.1ml
アニスとクローブ
( ゚Д゚)<うまー
そしてシナモンデニッシュのかすかな甘みがあとから追いかけてきて
( ゚Д゚)<うまー
そして
( ゚Д゚)<ジョーさんどこー?
アニス、クローブが思いっきり好き嫌いが分かれるので
僕個人がおいしいといいましても、
通常の方だと
( ゚Д゚)<ぎゃあああ
ってなると思います。
実際、臭いプロトタイプ(クローブメイン)を
以前のデイオフで吸ってもらったら
9割の方から悲鳴が上がりました。
ので慣れが必要。
エスプレッソとか濃い目コーヒーじゃないと負けました。
今日の収穫は
小麦生焼け系の香りがいる、パン系香料
もしかしたら、コーヒー香料が活路かもしれませぬ。
スパイスコーヒーには、強いコーヒー香料が必要。
もしくはクローブとかアニスをもっと薄めなきゃきつい。
にほんブログ村