スティープの合間に、フルーツ+スーパースィート+清涼剤
でお手軽夏フルーツ仕込みたかったんですが
材料が枯渇中
まぁ結局、Pico買っちゃったわけで
1週間ばかり使い倒してみました。
機材的なことは
を見ると大体一目瞭然です。
僕の個人的なこだわりは
( ゚Д゚)<銀色!
VWでしか使わないのでSSとかよくわかりません。
けど、評判はいいので、選択肢が多いのはいいと思います。
5000円前後で、全部入りで軽くて使い勝手が良いってのは
2年前から考えるとすごい進化だとは思います。
一点だけおしいなーと思ったのは
タンクでダバーしたら、
電池穴に近いんでちょっと怖い。
ネジできっちりしまってるから大丈夫だとは思いますが
穴の外周が一段高くなってたら良かったなーと思いました。
気になったのはそれ位で
銀色で合わせると機械機械した感じがして大変およろしいです。はい

にほんブログ村
こんちは。こう見えて(どう考えても見えてない)電タバ歴6年の貧Vaporです。
返信削除いや~過去いろいろと電タバ(VAPE)の進化に合わせて機材も変わってきましたが、その iStick Pico でひとまず打ち止めになってます。VWとしてはSUBOXあたりから「もういいかな?」って思い始めておりましたが一応温度管理も体験しとこうかと思ってラストチョイスしました。サイズ感といい細すぎず手に馴染み、過剰な趣味性も求めてないので汎用機として最高です。
温度管理については元よりNi、Tiはアウトオブ眼中でしたのでSSワイヤで主に試してましたが、メリットを感じる時もあるものの、個人的には「どうでもいいな」って範囲のものでしたね。SSワイヤならそのままVWでも使えるので無駄にもならないですし。
黒と白の2つ持ってます。黒も銀塩カメラみたいで気に入りましたw
進化が早い分、1万以下の価格帯って機能的にはもう十分な感じしますねぇ
削除あとはデザインだったりチップだったりスタビだったりで
1万以上に手を出さない派(宝くじ当たったら別)としては
この辺でMOD部分の追っかけはいいかなーと思ってます。
リキッドメインで、アトマもまだ見ぬ構造がいっぱいあるし
まだ温度管理やったこと無いので、そこはお楽しみにとっておきつつ
銀塩カメラテイストもいいですねぇ、デザイン追っかけも楽しそう。
I really like the eleaf, think its a great e cigarette, and the prices are usually fantastic.
返信削除completely agree with you
削除