やっぱり新しいハードは楽しいですね。
まぁせっかく付いてるんだから、ポリカタンクも使ってみようと。
これが間違い。
前回のビギナーズラックセッティングを崩し四苦八苦
ある意味予想通り。
ぎりぎり接地する長さでコットンを切ってしまう。
チムニーがするっといけて、いいなぁと思ってしまう。
( ゚Д゚)<ぎゃああ
こうなる原因は何だんべ?と小一時間
あーでもない、こーでもないと実験
実際には真夜中に3時間かかってるけどね。
で判明したのが
エアホールから漏れるということは
物理的に、タンクの中からジュースホールを通っているわけなので
その流路に必ず原因があるわけです。
でジュースの供給過多の可能性もありますが
こんだけダラーッと垂れると言うことは
コットンがいない可能性が高いわけで
チムニーを設置する際に内径が、コットンに触れてずれる
上の写真でも、コットン下のジュースホールが露呈
結局の所コットン不足
綺麗に広げてジュースホールに接する様に置きつつ
チムニーの回転で引っ張られても外れない位の分量
その辺に注意し始めてから、3回、全然漏れない。
大分コツが飲み込めた。
まぁその間悩みすぎて
( ゚Д゚)<タンクなしでも吸えるね
とか現実逃避してたり
ドリップボックスの塗装剥いで、
( ゚Д゚)<銀色さいこー
とかやってました。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿