先日3PCSさんでお会いしたるーろーさんから
>先日は、色々と自作ジュースの事を教えて頂きありがとうございました!
>頂いたジュース最高でしたよ!!
>おかわりしたいですwww
売ってるのと変わらない、おいしい。
って言ってもらえました。
お渡ししたリキッドのレシピがこれ
30mlボトルに
TPA:ストロベリークリーム 3.5ml
カペラ:スィートストロベリー 10滴
TPAグラハムクラッカー 1ml
TPA:バーバリアンクリーム 1ml
カペラ:ニューヨークチーズケーキ 50滴
カペラ:バニラカスタード 50滴
カペラ:スィートクリーム 50滴
をぶち込んで
残り20mlをVGで埋めます。
香料だけでこれだけ行きます。VG:香料で7:3なので
基本追加PGとかいらないレベル。
残った数ml分はニコ用
基本になったのは
クリームベース
個人的に
コズミックフォグのミルクアンドハニー
スーサイドバニーのマザーズミルク
が好物なんですが
コットン詰め替えてセッティングかえるのめんどい
( ゚Д゚)<まぜちゃえ
っていう事で
ストロベリー入れてマザーズミルクっぽさ
グラハムクラッカー入れてミルクアンドハニーっぽさを表現しました。
るーろーさんにお渡しした時点で1ヶ月スティープ状態。
全部の香料が目覚めるまで、毎日振って大体2週以上かかります。
手がかかりますがそれに見合うおいしさです。
3月くらいから作り始めておいしいなーって状態までレシピが安定したのが大体4月中頃
滴数がざっくりだけどこれで結構おいしいから不思議。
もう少し鮮烈なストロベリーが欲しい方はカペラを+10~20滴
クッキー感を増強したい方は、グラハムクラッカーをあと0.5程
今回主体になるストロベリーを2種使ってますが
ぶっちゃけカペラ単品でもおいしいです。その場合はカペラ3.5~4ml
2種混ぜだとちょっとだけ味に複雑感が出て個人的には好きなんです。
吸い頃を記載して寝かせます。
来月もリキッドは潤沢、むふふ

にほんブログ村
レシピありがとうございます!
返信削除こんなに手間がかかっていたんですね〜
お見事です!
海外の自作先輩達に比べたらまだまだでございます><
削除イチゴミルク系は結構簡単に味安定してお勧めです。