詳しい説明はいらないでしょう。
何故CHKさんでラインナップされてるのか不思議案件
みんな大好きベーコンフレーバー亜種
クリスピーベーコン
5mlのグリに5滴ぽちょーんと
3日程経過
容器は使いまわしできなくなるはずなので
直書きです。ええ、直書きです。
では、0.7Ωのマグニートーさん、30Wで逝ってきます。
( ゚Д゚)<????
( ゚Д゚)<う・・・うまい?
何かね、うまいんですよ、これが
中華料理で言う
金華ハムの蜂蜜がけ
ベーコンというよりはスモークハム
スモーク部分が、クリスピーと言われればなんとなくクリスピー
そして、喉奥に、何故かコクのある甘み。
多少いつもの油っぽさ、そこを加味しても
( ゚Д゚)<うまいだと・・・・・
予想外すぎてびっくりしています。
ただ日常のVPAEとしては・・・・う・・うんという表現です。
もしかして、パン系やドーナツ系に合わせたら
小麦とか卵抑えられるんじゃ・・・・
という淡い期待が湧いてきているので
次の休みに仕込んで実験してみよう。
あっちのベーコンほど強烈さはないんで
ある意味ネタとしては万人受けしますが、
日常の一服としては、万人受けはしないと思います。
そんな感じです。
ネタ香料の中でも当たりっちゃ当たりですが
物好きな人意外はあまり手を伸ばさないほうが良さげ香料ですYO。

にほんブログ村
うまいなんて、そんなことが・・・Σ(゚Д゚)
返信削除けど何かに添加するとしても、何に合うんですかねぇ・・・
あとCHKさんにカペラの新しいフレーバーがいくつか追加されましたねー
どうも海外ではメイプルとあわせてる人が多い模様です。
削除まねして仕込んでみました。
果たして化けるのか、どきどきしております。
実は毎日楽しみに見ています|ω・`)コッソリ
返信削除ベーコンが…う…うまいですと…
すごく気になってただけに興味が…
( ゚Д゚)<あ、妖怪ぺろんちょさんだ
削除こちらこそ毎回読ませていただいてますYO!
予想外においしくて、( ゚Д゚)<ちっ!ってなりましたw。
私も欠かさず見てます。こんにちは。
返信削除ベーコン美味いんですか!へー!買わないけどね!キラッ★
質問なのですが、フレーバーウエストのフレーバーってどうなんでしょう?
こちらでもあまり使われてませんが118mlはコスパもいいのでクリームベースをFWで作ったらどうなのかなぁと。やっぱりCapellaなどと比較すると若干落ちる印象でしょうか。どーも薄いとか? 過去二種類ほど使用されてるようなのでFWの傾向みたいなのがあればお聞きしたいです。(:D)┓
一応ネタ香料のジャンルと考えていただいたほうががが
削除本丸ベーコンに比べてあっさり目でちょっと甘さもあって
吸いやすいっちゃ吸いやすいんですけど、あくまで肉系のうまさなんです。
FWですねぇ
手出したいんですけどさすがに量もさることながら
現状、カペラとTPAの実験物で溢れておりましてててて
量少なめ香料で常飲レパートリー固まったらいずれ手を出して最終的にコスト下げたいんですけど、カペラさんが新作だすので伸び伸びになってる次第です。
海外先輩達見てても、普通にFW使ってますし、基本的な方向は変わらず、多少の風味で好みの問題かなーとか思ってます。
お返事ありがとうございます。 液体が醸し出す肉系の旨さ、想像の範囲を超えてますw
削除私は99%DIYリキなんですが、今までテキトーにぶっこんでテキトーに(電タバ初期のdekangなどの中華リキより)旨ければいいかって感じで過ごしてきたので、こちらのクリームベース記事以降、イチゴクッキークリームといいDIYリキでもちゃんとやれば相当美味しそうなものが出来るんだなと関心しきりです。レシピの公開ホントに感謝です。
http://e-liquid-recipes.com/のおいしそうなのを選んで、そのまま作ってみると海外自作沼先輩達の腕にびびりますYO
削除一度手元でおいしいのができると結構楽しくなってきます。
けんちゃんさんの提唱する、おいしいレシピ一部変更手法は、あれはほんと勉強になるっす。