まずはこちらのページの一番下をごらん頂きたい
熱いプラリネ推しレビュー
ずっと気になってました。
しかし、
( ゚Д゚)<プラリネ?
改めて調べますと
焙煎したヘーゼルとかアーモンドと
加熱したカラメルお砂糖を混ぜたお菓子。
( ゚Д゚)<うまそうじゃないか!
と言うわけで
5mlグリに8滴ぽちょーん、で4日目
0.7Ωシングルマグニートーさん、すっかすかで頂きます。
( ゚Д゚)<うーまーいーぞー
&クリーム成分もしっかり効いてる。
上の焙煎ナッツ成分もしっかり効いてる
吐き出すと
まず甘いクリームがもわわん
そこを追っかけて焙煎された複合ナッツの香りが突き刺さってきます。
吐き出し終わりに、ヘーゼルが立ち上がってきて
ヘーゼルを吐き出し終わる瞬間にまた複合ナッツな焙煎のかほり
確かに単品でもおいしいし
チョコ入れたくなる気持ちもすっごくわかる。
これは、あまあま好きで、ヘーゼルナッツが大丈夫な方にはお勧めです。
昨日とちがって、手放しで万人受けすると思います。
( ゚Д゚)・・・・
( ゚Д゚)<個人的にね・・・・・
こないだ作った、ばななっつ
5種類の香料で色々バランス考えて作った、ばななっつ
これ + バナナ
で出来ると思います。
舌先に感じるカラメリゼ系の香りと甘み
一時期狂った様に吸ってた、バニラカップケーキと一緒
あれだね、
バニラカップケーキとバーバリアンとヘーゼルナッツで
これを作ってたね、僕。
しかもこっちのナッツは少し複雑系だね。
( ゚Д゚)<ぐぬぬ

にほんブログ村
はじめまして。
返信削除いつも、楽しく読ませていただいております♪
ひとつ教えていただきたいのですが、capella等のフレーバーってどのように保存されてますか?
私は冷蔵庫に保存していたのですが、最近香料が変質したような気がして、どうしたもんかと考えております・・・
コメントありがとうございます。
削除香料は基本、日光にさえ当てなきゃ常温で大丈夫みたいです
が、なんとなく初期に
( ゚Д゚)<【食品】香料
ってのが刷り込まれて、やっぱりなんとなく僕も冷蔵庫保存です。
若干分離しちゃうのもありますが、振ります
それで駄目ならあきらめる方向性です;;
ご返信ありがとうございます♪
削除常温保存に切替えてみます。
ちなみに、アップルの味が全くしなくなってしまいました_| ̄|○