カペラさん新作
ストロベリートフィー
グリ5mlに5滴・・・・
で薄かったのでもう5滴
ホビットさんで吸ってみてもいまいちピンと来ない
ピンと来ないから5滴追加で、更にピンと来ない
どうも味が飽和しちゃってたみたいで
マグニートーさんのスカスカセッティングへ切り替えてスパーッと
トフィーかタフィーで微妙に意味が違うようで
トフィー:バター小麦粉砂糖を加熱して作るお菓子
タフィー:チューイングキャンディー
ですが
実際吸ってみると
ハウスゼリエースのイチゴ味
まんまこれ。
( ゚Д゚)<お菓子的にうまい
ぶわわんなセッティングでぶわーっと噴出すと
抜けの余韻がまさにあの味
ゆっくり吐き出すと舌先にほんのりイチゴ的酸味と甘み
チェーンしやすい程度の甘み
( ゚Д゚)<ゼリエースが好きなら
コクがどうとかじゃなく、駄菓子的イチゴで攻めて来てます。
今回のカペラさん新作は
基本アメリカのサブΩぶわわんなセッティングを狙った味の調整みたい。
完全に焦点が電子タバコ業界。
もうカペラさんがリキッド作ったほうが早いんじゃないだろうか
って位な完成度。
このストロベリータフィーもこないだのシリアル27も
ラスタフレーバーのチャイレベルで完成されてる
( ゚Д゚)<グリで伸ばすだけでおいしいYO!
タレの第二回やろうと思ったら早出・・・・
明日はその分緩いので、明日続きやりマース。
もうカペラさんがリキッド作ったほうが早いんじゃないだろうか
って位な完成度。
このストロベリータフィーもこないだのシリアル27も
ラスタフレーバーのチャイレベルで完成されてる
( ゚Д゚)<グリで伸ばすだけでおいしいYO!
タレの第二回やろうと思ったら早出・・・・
明日はその分緩いので、明日続きやりマース。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿