初haloでございます。
僕の中ではいつもお見かけしてはいたのですが
何故かスルーしてた代表格。
電子タバコを始めた頃にも
USAナンバーワンみたいな触れ込みが踊っていたので
メジャーすぎて食指が動かなかったわけです。
お名前がマリブ
イメージ的には、ビーチでキャッキャッうふふ
蓋をあけてm・・・・
あけ
( ゚Д゚)<?
白い中蓋があったんですが
引っこ抜いてみたら何か見た事無い形
ふーっと吹いてみると空気が通る。
何か圧力抜きなのかしら?
で
わからない事をわからないままにしつつ
マリブをググって見ると、
( ゚Д゚)<とろぴかるめんそーる
・・・・・
( ゚Д゚)<出番です先生
この間奮発して買った、あとまいざーちゅーぶ先生
タンクもステンレスで安心
煙をニュルーンとマイルドにしてくれるので
きっとメンソールもマイルドに
1.5Ωシングル、3.5V付近で、ぷかーっと
( ゚Д゚)<あら、おいしい
ピニャコラーダにメンソールがほんのり
haloのホームページ見ると、ミディアムメンソールって書いてあるから
さらにマイルドになって、僕でも吸える。
基本、パイナップルジュースとココナッツ
舌先と横で、パイナップルの甘めな酸味を感じつつ
喉奥にココナッツのまろやかな温もり
噴出した後に口の中がメンソールで洗われて
チェーンしても常に新鮮においしい。
ココナッツにメンソール合わせる発想はなかったなー。
有名所なだけあって綺麗なまとまり方してらっしゃる。
自分ではメンソールは除外してるから
ちょっと新しい世界が見えたリキッドでございました。
閑話休題
アトマイザーチューブの僕なりの使い方
独特のジュースホールの対応策を見つけまして
1.5Ωで3.5V付近までなら
ファイバーフリークスをこれくらいみっちり
チムニーの内径ミチミチにつめて
チムニー取っても円筒形の形キープするくらいガチガチ。
ただ、ファイバーフリークスだと余裕で供給してくれまして
しかも、チムニー内部の空間を埋めてくれるので、
picoみたいに、コットン自体がマイクロチャンバーみたいなもんで
かなーり濃厚においしく吸えるようになりました。
ただサブΩでこれやったら、即焦げて
( ゚Д゚)<ぎゃあああ
ってなりました。
じんわり吸い用
( ゚Д゚)<ぎゃあああ
ってなりました。
じんわり吸い用

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿