この間の日記の、単品フレーバーの一番おいしいポイントを見つけよう
という実験の初期段階。
現在5パターン作ってスティープ中。
で
ただこれが単品でおいしくなかったら意味が無いので
とりあえず様子見のお味見。
まだ2日目位のVGMAXなので、正直混ざりきってはいない。
けど多少片鱗くらいならと
とりあえず10%を、ホビットさんへタラーっと
ドリップチップは、この間のポップディーズのおまけ
スパッとな
( ゚Д゚)<あー薬草っぽい。
レモンベースの後ろ側に、ストロベリーの甘みがいるっぽい。
ちょっと25%をスパッと
( ゚Д゚)<にっが
レモンの皮(酸味なし)が飛び込んできました。
お次に15%
( ゚Д゚)<お、おいしい。
喉奥にストロベリーがほのかに香りつつ、甘みが出てくる
抜けの煙にレモンの香りが湧いてきて、ストロベリーの甘みと混ざって、
( ゚Д゚)<あまずっぱー
しかしこれはW数でだいぶ挙動が変わるっぽい。
ストロベリーがW数に反応して引っ込んだり出てきたり
一応試しに5%
( ゚Д゚)<うすい
W数上下しても全体的に薄い。
20%はちょっともったり
爽やか路線な香料なので、この重みはちょっと違う。
全体的にレモン、ただ、くっきりポイントをまだ探しきれてないので
ちょっと皮の苦味が混じったほのかなレモン
ストロベリーはポイントを探さないと中々出てきてくれない
全体的にアブサンっぽい薬草っぽさがちょっとある。
これがスティープで飛ぶのか否か
という感じ。
ただ、アブサンはフレーバーウェストで買った位好きなので
個人的にはこの薬草臭さは好き。
多分、メンソとか清涼剤いれたら相当万人受けしそうなお味。
湿気むんむんの夏の暑さの中なら、この薬草臭さもアクセントになりそう。
まぁ今回の企画に沿った、単品でいけそうな香料です。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿